Skip to main content

グループディスカッション

グループディスカッションを作成する

掲示板を作成するときは、グループを割り当てることで、少ない人数で学生がより快適に感じられるようにできます。また、特定のトピックを各グループに割り当てることもできます。グループに関する詳細は、グループの作成と管理ページをご覧ください。

ディスカッションの設定で、グループを割り当てることができます。

ディスカッション設定画面の下部にあるグループに割り当てるオプション

ゴールをグループ掲示板に関連付けることができます。[最初に投稿]とグループを使用する場合は、[最初に投稿]を選択してからグループを割り当てます。掲示板の成績、採点を選択すると、さらに多くの設定が表示されます。

ディスカッションが開始された後は、個々の学生をグループから移動させることはできません。ただし、掲示板の開始後に未割り当ての学生をグループの中に移動することは可能です。

グループの表示

グループディスカッションを作成した後は、コースコンテンツまたはディスカッションページからグループにアクセスできます。グループリンクを選択して、グループページを開きます。

ディスカッションページで、グループボタンが強調表示されています。1 つのディスカッションには 3 つのグループがあります。

グループディスカッションを表示する

[コースコンテンツ]または[掲示板]ページで、グループ掲示板のタイトルを選択します。各グループのディスカッションにアクセスするには、メニューからグループ名を選択します。

グループディスカッションで、グループのドロップダウンメニューが開かれ強調表示されています

グループディスカッションを評価する

採点されたグループ掲示板は、特定のグループで学生が個人的な意見を適切かつ明確に表現する能力の指針となります。また採点により、学生にグループの会話や掲示板のアイデアの展開をさらに進める責任を持たせることもできます。

グループディスカッションで採点を有効にするには、ディスカッションの設定で 採点付きディスカッションを選択します。採点の設定および参加期限日を選択します。

注記

グループが掲示板を開始した後であっても、成績をいつでも有効化または無効化することができます。成績を割り当てた後で掲示板の採点オプションを削除すると、すべての掲示板コンテンツは残りますが成績は失われます。

[グループへの割り当て]を選択して学生グループを掲示板に割り当てます。

ディスカッション設定下部でディスカッションを採点が選択されている状態

ディスカッションから採点する

グループ掲示板のグループメンバごとに個別採点します。掲示板グループ全体に成績を割り当てることはできません。成績とともに記入したフィードバックは、その学生のみが閲覧できます。

グループディスカッションから、誰が参加したかを確認するには、成績と参加状況を選択します。

グループディスカッション成績と参加状況タブが強調表示されている状態

[成績と参加]ページでは、学生とその所属するグループが一覧表示されます。他のグループに移動するには、メニューからグループ名を選択します。

成績と参加状況ページ左側でグループごとに絞り込むドロップダウンオプションが強調表示されている状態

リスト内の学生の名前を選択して、その投稿にアクセスします。成績を割り当て、必要に応じてフィードバックを含めます。完了したら[投稿]を選択して、成績とフィードバックを学生に公開します。

グループディスカッションの統計を表示する

グループのディスカッション統計にもアクセスできます。グループ ディスカッションのメニューを開き、学生のアクティビティを選択します。全体の統計を確認するか、グループ別に並べた統計を確認するかを選択できます。

学生の活動ページ参加率が75%であることを表示