ファイルおよびフォルダについて
フォルダ
フォルダには、コンテンツ管理内のファイルとその他のフォルダが格納されています。フォルダはすべて最上位 (/) フォルダまでの他のフォルダに含まれています。コンテンツエリア全体も最上位フォルダの下に保存されているフォルダです。最上位フォルダのアクセス権は、一般的に管理者が保持します。
注記
コンテンツ管理の単一領域に、同じ名前のファイルおよびフォルダは作成できません。
各フォルダのサイズクォータは所属する教育機関によって決定され、サイズ超過を防ぎます。各フォルダのサイズは確定されますが、サブフォルダでは他のサブフォルダとのサイズの大きさに柔軟性を持たせることができます。
ファイル
コンテンツ管理にはファイルも格納されており、ファイルを追加したユーザは自動的にアクセスできるようになります。ファイルを他のユーザと共有するには、共有対象のユーザに適切なアクセス権が必要です。アクセス権、コメント、およびメタデータ機能はファイルでもフォルダと同じように動作します。ファイルには、フォルダでは使用しない他のいくつかの管理機能が含まれています。
ファイルとフォルダを管理する
ファイルまたはフォルダのアクセス権に基づいて、項目のメニューに次のオプションが表示されることがあります。
いずれのオプションも表示されない場合、そのファイルまたはフォルダではこれらのオプションが無効になっている可能性があります。項目のメニューの[設定の編集]を選択して、使用できるオプションを変更します。
コメント: コメントには、ユーザーからのテキストが保存されます。コメントは、項目またはフォルダのコンテンツに対する意見または指示です。
パス: パスは、ユーザー アカウントを持たないユーザーでも、誰でもアイテムへのアクセスを制御できるように、アイテムに対して作成されます。パスを使用してコンテンツを表示する場合、ビューアはコンテンツ管理の他の領域にアクセスできません。パスでは読み取り権のみ、または共同作業用に読み取り権/書き込み権を割り当てることができます。パスを使用することで外部URLからファイルに直接アクセスできるため、コンテンツ管理にアクセスできない他のユーザとファイルを共有する場合に最適です。
権限: 権限は、不正な変更からコンテンツを保護しながらコンテンツを共有する簡単な方法です。アクセス権を使用すると、ユーザはコンテンツ管理に追加された項目およびフォルダでアクションを読み取って実行することができます。項目の所有者は、ユーザがコンテンツ管理から直接コンテンツにアクセスしたり、コースおよびポートフォリオのリンクからアクセスしたりできるように、ユーザにアクセス権を付与する必要があります。
次のアクセス権をコンテンツ管理内で使用することができます:
参照: ユーザはアイテムまたはフォルダを表示できます。
書き込み: ユーザーは、アイテムとフォルダーに変更を加えることができます。
削除: ユーザーは、フォルダまたはフォルダ自体からアイテムを削除できます。
管理: ユーザーは、アイテムとフォルダーのプロパティと設定を制御できます。
配置: 項目またはフォルダを目標に配置して、このコースの目標範囲情報を報告します。コースのコンテンツ項目を、システムで使用可能な現在のソースゴールに配置できます。コンテンツを基準に配置すると、[コントロールパネル]の[コースレポート]からコース範囲の詳細レポートを実行できます。このレポートには、コースのゴール範囲情報が表示されます。
トラッキング: トラッキングは、他のユーザーがアイテムをどのように操作するかを表示するために使用されます。トラッキングは、ファイルの変更や読み込み、アクションを実行したユーザを表示するなどすべてのインスタンスを表示します。トラッキングは、変更を管理したり、受講者が項目を読み込んだかどうかを教員が検証する場合に役立ちます。
バージョン: バージョンは、以前のドラフトを上書きせずに共同作業を行うために作成されます。各ドラフトは異なるバージョンに保存されるため、チェックアウトおよびチェックインによって変更を管理することができます。チェックアウトしたバージョンを持っているユーザのみがファイルを変更することができます。
メタデータ: メタデータは、検索時に見つけやすくし、説明を追加することでフォルダー内の内容を簡単に識別できるように、フォルダーに追加されます。