権限
アクセス権を設定することで、各ユーザ、ユーザのタイプ、グループが、あなたの項目を読み取り、書き込み、または削除などを実行できるようになります。アクセス権を使用して、誰があなたのファイルやフォルダを表示、変更できるかをコントロールします。同様に、教員はアクセス権を使用して、あなたやその他のコース参加者が表示、編集できるコンテンツをコントロールできます。
権限とは何ですか?
コンテンツ管理にコンテンツを追加したら、ユーザおよびユーザのグループがコンテンツにアクセスできるようにアクセス権を付与する必要があります。アクセス権を付与されたユーザは、コンテンツ管理で読み取り専用のアクセス、コンテンツの編集、管理、削除など、特定のアクションを実行することができます。各ファイルまたはフォルダ全体、フォルダコンテンツすべてに対して、アクセス権を設定できます。アクセス権は組み合わせで実行されることがあるので、各レベルのアクセスの意味を理解しておくことが大切です。
コンテンツ管理外の項目にリンクさせている場合は、必ず適切なユーザにアクセス権を付与し、リンクを有効にしてください。その項目へのアクセス権がない場合、ユーザがコースまたはポートフォリオ内にある項目へのリンクをクリックすると、[アクセスが拒否されました]というメッセージが表示されます。
権限の種類
コンテンツ管理権限 :
読み取り: ユーザーはファイルまたはフォルダーを表示できます。
書き込み: ユーザーはファイルとフォルダーに変更を加えることができます。
削除: ユーザーは、フォルダーまたはフォルダー自体からファイルを削除できます。
管理: ユーザーは、ファイルとフォルダーのプロパティと設定を制御できます。
ファイルやフォルダを検索したり操作 (たとえば、コピー、移動、または削除) したりしようとする場合、ユーザは、自分のアクセス権に基づいたコンテンツのみ表示、変更することができます。たとえば、ユーザが読み取り権限のない項目を検索しても、検索結果には表示されません。
デフォルトの権限
一部のユーザは、特定のフォルダにデフォルトのアクセス権を持っています。この場合、さまざまなアクセス権が特定のフォルダに自動的に付与されます。
ユーザフォルダ: これらのフォルダは、コンテンツ管理メニューのマイコンテンツの下に表示されます。ユーザには、ユーザフォルダの読み取り権、書き込み権、削除権、および管理権があります。管理者は全システムのフォルダの利用可否の設定を判断します。
コースフォルダ: これらのフォルダは、コンテンツ管理メニューのコース領域の下に表示され、特定のコースのコンテンツを保存するために使用されます。教員、ティーチングアシスタント、およびコース作成者には、コースフォルダの読み取り権、書き込み権、削除権、および管理権があります。これらのユーザのうちの1人が最初にコンテンツ管理にアクセスしたときに、コースフォルダが自動的に作成されます。このフォルダはコース開発者のためのワークスペースであるため、コースに登録しているその他のコースユーザ (受講者など) には表示されません。受講者は、コースフォルダにアクセスするための読み取り権が必要です。コミュニティユーザフォルダは、コースフォルダと同じように機能します。
システムアカウントを持つすべてのユーザーは、これらのフォルダーに対して読み取り権限を持っています。
eReserves内のコースフォルダ: コースに登録されているすべてのユーザは、eReserves内の特定のコースフォルダに対する読み取り権限を持ちます。
アクセス許可の付与と受信
ファイルまたはフォルダの読み取り権および管理権を持つユーザは、他のユーザおよびユーザリストにアクセス権を付与することができます。
ユーザおよびユーザグループには、1つ以上のアクセス権を付与できます。たとえば、項目の読み取り権はコースリスト全体に付与されます。所有者は、コース一覧内の1人のユーザに追加のアクセス権を付与できます。アクセス権は、フォルダ内のサブフォルダおよびファイルで編集することができます。
ファイルまたはフォルダへのユーザアクセスは[アクセス権の管理]ページから制御します。各ユーザ、グループごと、またはロール別にアクセス権を付与できます。
警告
フォルダにアクセス権が付与されると、フォルダ内のすべてのサブフォルダとファイルに適用されます。