Skip to main content

コンテンツのリリース条件

表示/非表示設定とリリース条件を使用して、学生がいつコースコンテンツを表示およびアクセスできるかを定義します。

リリース条件では、次のルールの組み合わせを設定できます。

  • アクセス権を持つコースメンバまたはグループ。

  • コースコンテンツがアクセス可能、表示可能、非表示になるタイミング。

  • 課題の提出やテストでのしきい値を上回る得点など、求められる学生のパフォーマンス。

コースメンバまたはグループごとのコンテンツのリリース

[メンバの選択]で、コースコンテンツにアクセスできるコースメンバまたはグループを選択します。このオプションを使用すると、特定の学生に救済措置を設け、コースの学部生と大学院生に異なるコンテンツを提供できます。

リリース条件ルールのメンバーオプションの選択

日付ごとのコンテンツのリリース

日付/時刻を選択して、学生がコンテンツにアクセスできる期間を定義します。Blackboardは、項目の期限日に対して設定した日付をチェックして、期限日を過ぎて項目をリリースしないようにします。

  • 例: コンテンツは特定の順序でカバーされます。クラスで説明した後でのみコンテンツにアクセスできるようにする必要があります。学生に先に作業させないようにします。

  • 例: 最終テストをリリースします 教育機関の予定された最終テストの週に。

[アクセス元] が選択された日付/時刻のリリース条件

パフォーマンスに基づくコンテンツのリリース

[パフォーマンスを選択して、学生がコースの項目または成績表の列で特定のスコアを達成したときに項目またはフォルダを解放します。また、成績を待つのではなく、学生が提出した項目を解放することもできます。

リリース条件を設定するページです。リリース条件がすべてのメンバーに適用されるように設定され、パフォーマンスがチェックされます。提出された試行は、採点可能な項目のドロップダウン メニューで強調表示されます。

しきい値を定義するには、採点項目と成績要件を選択します。

  • : 学生は、理解を証明した後、特定の順序でコースワークを完了する必要があります。たとえば、学生がB以上の評価を獲得しないと次の項目に進めないようにします。リリース条件として[採点の要件]を選択します。

  • :チャプター1テストにアクセスするには、学生がクイズで70点以上を取得する必要があります。リリース条件として[70 点以上]を選択します。

  • 例 : 学生は特定の順序で小テストを受ける必要があります。リリース条件として[答案の提出]を選択します。

学生が満たす必要がある 2 番目のしきい値など、追加のパフォーマンス基準を設定するには、[パフォーマンス基準の追加 を選択します。

表示/非表示設定

重要

コンテンツに対して複数の条件を選択した場合、学生がすべての条件を満たすまで学生はコンテンツを利用できません。最初の条件のみが学生に表示されます。

日付/時刻またはパフォーマンスのリリース条件を設定する場合、[コンテンツが表示されるタイミング]で、コースメンバがアクセスの要件を満たす前または後にコンテンツを表示するかどうかを選択することもできます。

  • 表示:学生は、コンテンツがリリースされる日時、満たす必要がある最初の条件、およびコンテンツにアクセスできなくなった日時を確認できます。1つの項目に複数の条件が設定されている場合は、公開条件に複数のルールを使用しながら、満たす必要のあるすべての基準を学生に通知する必要があります。項目はコースカレンダーおよび[成績]ページに表示されますが、学生のアクティビティストリームには表示されません。学生のアクセス期間が終了した後も、コンテンツは学生に表示されますが、アクセスすることはできません。

  • 非表示: コンテンツにアクセスするために設定した日時内に、コンテンツが学生に表示されます。基準日時を過ぎると、コンテンツは学生の[コースコンテンツ]ページに表示されなくなります。非表示のコンテンツに対する成績またはコメントは、引き続き成績表で学生に表示できます。

alt
alt

注記

フォルダを特定の日付にリリースするよう設定した場合、その日になるまでは、たとえアクセスできるようになる前に学生に表示されるようフォルダを設定してあったとしても、学生はフォルダ内のコンテンツを展開したり、表示したりすることができません。リリース日以降、すべてのコンテンツに日付の制限がなければ、学生はフォルダ内のコンテンツを表示できます。

警告

条件の基準となっているコンテンツを削除すると、リリース条件は機能しません。[コースコンテンツ]ページに警告が表示され、学生がコンテンツにアクセスできないことが通知されます。[リリース条件 ]パネルを開き、設定を更新します。

学習モジュールコンテンツの順番を強制してリリースする

学習モジュールを使用すると、学生は気を散らしたり、余分なクリックをしたりすることなく、あるコンテンツ項目から次のコンテンツ項目に移動できます。モジュールに強制シーケンスを設定して、学生がどのコンテンツにどの順序でアクセスするかを確実に理解できるようにすることができます。

学習モジュールの追加または編集画面の 順に進める強制順番 を選択します。

コンテンツモジュールの強制シーケンスオプション

Blackboardのリリース条件に関する動画を見る

次のナレーション入りの動画は、このページに含まれる情報の一部を視覚的・聴覚的に表現したものです。動画に描かれている内容の詳細については、Vimeoで動画を開き、[その他のアクション]に移動して、[トランスクリプトを表示]を選択します。