数式計算問題
計算式問題に関する動画を見る
計算式問題について
計算式問題は、計算して数値で解答するよう求める問題を学生に提示します。問題の数値は、学生ごとに変化し、教員が設定した範囲から抽出されます。正解は、特定の値または値の範囲です。
例では、87と19という数字が、講師によって設定された範囲からランダムに生成されています。

教員は次の問題を作成します:
小さなコップに[x]オンスの水が入っており、大きなコップに[y]オンスの水が入っている場合、4つの大きなコップと3つの小さなコップを合わせた水の量は何オンスですか?
学生が問題を表示したときに、変数[x]と[y]は、教員が指定した数値の範囲からランダムに生成された値に置き換わります。
計算式問題を作成する
テストを作成するときに、プラス記号を選択してメニューを開きます。既存のテストでは、問題を追加する場所のプラス記号を選択します。計算式問題を追加を選択します。
注記
テストや課題で質問を作成する際も、同じ手順を使用します。

[テストコンテンツ]領域が開くので、問題を作成して式を追加します。問題は、デフォルトで10点に設定されています。数式は品質向上のためにSVGファイルとして表示されます。

問題テキストには、変数または基本方程式を含めることができます。変数は角括弧で囲みます。学生に表示されるときに、変数は値に置き換わります。
変数は文字で構成される必要があり、変数名を再利用することはできません。変数には、複数の文字を含めることができます (たとえば、[ab]や[cd]など)。
注記
'sin'、'cos'、'tan'、'asin'、'acos'、'atan'、'csc'、'sec'、'cot'、'log'、'In'、'round'、'e'、'pi'は、予約変数とみなされているので使用できません。
[解答式]は、正解を求めるための数式です。[解答式]ボックスの一番上の関数から演算子を選択します。この例の解答式は「4y+3x」です。
必要に応じて[数式を学生に表示する]を選択します。
[次へ]を選択して、先に進みます。
計算式問題の解答設定を定義します
計算式問題を追加し、1ページ目に記入して、[次へ]を選択します。プロセスの次のステップを使用して、問題の設定、得点オプション、解答セットを定義します。

[解答形式]と[丸め]設定を設定します。
[正確な得点オプション]で、得点オプションを選択します。
回答が選択した範囲内にある場合は、完全なクレジットを許可します: フルクレジットが付与される回答の範囲。[数字]か[パーセンテージ]のいずれかを選択します。解答が正確に一致する必要がある場合、範囲にゼロを入力します。
回答が選択した範囲内にある場合は、部分的なクレジットを許可します: 精度の低い回答の範囲に部分的なクレジットを許可します。学生の解答が部分的な評価の範囲内にある場合[付与する評価]を設定します。
[解答の単位]設定を選択します。指定された場合、学生は解答に計測単位を含める必要があります。[解答の単位]と、学生が正確な単位を入力した場合に付与される[単位に対する点数のパーセンテージ]を入力します。
注記
解答の単位は完全一致する必要があります。たとえば、教員が単位に「メートル」と入力している場合、「m」は不正解とみなされます。
[変数の範囲]セクションで、各変数の[最小値]と[最大値]を指定します。変数は、問題が学生に表示されるときに、教員が指定した範囲でのランダムに選択された値に置き換えられます。値ボックスでは科学記号を使用できます。各変数の値の小数点以下の桁数を選択します。
注記
選択した小数点以下の桁数は、変数の最小値と最大値に影響を与える可能性があります。たとえば、最小値を0.0000004に設定して最大値を1に設定し、小数点以下の桁数として2を選択したとします。どちらの数値も小数第2位までに丸められるため、解答セットの変数は0.00から1.00の値で生成されます。
回答セットの数 生成します。
[次へ]を選択し、解答セットを表示します。次のページで解答セットを編集できます。[戻る]を選択して前のページに移動するか、[キャンセル]して中止します。
回答セットを確認する
プロセスの最後のステップでは、システムにより生成された解答セットが表示されます。各セットは、学生に提示される問題のバリエーションの1つに該当します。

ボックスに入力することで、各解答セットの変数の値を変更できます。[解答を計算する]を選択して計算された解答を更新し、送信する前に変更を保存します。
[解答セットを再入力する]を選択して削除し、システムにより別のセットで自動的に置き換えられるようにします。セットの数を減らす場合、[戻る]を選択し、[解答設定]で解答セットの数を変更します。
[保存]を選択して、問題をテストに追加します。
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|---|---|---|
100 |
|
|
|
|
|
|
| 1 |
|
|
|
|
| 2 |
|
|
|
|
| 3 |
|
|
|
|
| 4 |
|
|
|
|
| 3 |
|
|
|
|
| 2 |
|
|
|
|
| 3 |
|
|
|
|
| 4 |
|
|
|
|
| 4 |
|
|
|
|
| 1 |
|
|
|
|
| 2 |
|
|
|
|
| 3 |
|
|
|
|
| 4 |
|
|
|
|
| 3 |
|
|
|
|
| 4 |
|
|
|