Skip to main content

コンテンツのリリース条件

教員は、学生がコースコンテンツを表示およびアクセスできる時期のリリース条件を設定できます。リリース条件には3つのタイプがあり、教員はコンテンツのリリースに複数の条件を設定できます。これらには次のものが含まれます。

  • コースメンバーまたはグループにアクセスできる条件

  • 日付と時刻のコンテンツがアクセス可能、表示、非表示であることの条件

  • 課題の提出やテストのしきい値を超えるスコアなどのパフォーマンスの条件

性能条件

教員が設定するパフォーマンス条件には、成績要件、ポイント要件、または提出要件が含まれます。

  • 成績要件には、評価区分が関係します。たとえば、あるテストでB以上を取得しないと次のテストに進めないように教員が定めている場合があります。

  • 点数要件には、特定の点数が関係します。たとえば、ある小テストで70点以上獲得しないと次の小テストに進めないように教員が定めている場合があります。

  • 提出要件とは、コンテンツにアクセスする前に何かを提出する必要がありますが、その提出物が採点されるのを待たずに次に進むことができることを意味します。

表示設定

教員は、コースコンテンツにアクセスできるタイミングの表示設定を行うことができます。

教員がコンテンツを「表示」に設定した場合、コンテンツがリリースされる日時、最初に満たす必要があるリリース条件、およびそのコンテンツにアクセスできなくなる時期が表示されます。表示されているコンテンツは、[コースコンテンツ]ページに加えて、コースカレンダーと[成績、採点 (文脈によって異なる)]ページに表示されます。

注記

コンテンツには複数のリリース条件を設定できます。この場合、インストラクターは、最初のリリース条件の後に追加のリリース条件を通知する場合があります。

教員がコンテンツを「非表示」に設定している場合、学生は、コンテンツにアクセスできるときのみコンテンツを表示できます。コンテンツにアクセスできる日時を示すウィンドウは非表示です。アクセス期間終了後は、コンテンツを一切閲覧できなくなります。ただし、成績と、成績表のそのコンテンツに教員が残したコメントを表示することはできます。